2025/05/19
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
淡水魚保全の挑戦(タンスイギョ/ホゼン/ノ/チョウセン)。
|
副書名。 |
水辺のにぎわいを取り戻す理念と実践(ミズベ/ノ/ニギワイ/オ/トリモドス/リネン/ト/ジッセン)。
|
著者名等。 |
日本魚類学会自然保護委員会‖編(ニホン/ギョルイ/ガッカイ)。
|
渡辺/勝敏‖責任編集(ワタナベ,カツトシ)。
|
森/誠一‖責任編集(モリ,セイイチ)。
|
出版者。 |
東海大学出版部/平塚。
|
出版年。 |
2016.12。
|
ページと大きさ。 |
16,327p/21cm。
|
シリーズ名。 |
叢書・イクチオロギア 4。
|
件名。 |
淡水魚。
|
動物-保護。
|
分類。 |
NDC8 版:487.521。
|
NDC9 版:487.521。
|
NDC10版:487.521。
|
内容細目。 |
レッドデータブックからみた日本産魚類の危機 / 細谷/和海‖著(ホソヤ,カズミ) ; 保全手法としての放流 / 渡辺/勝敏‖著(ワタナベ,カツトシ) ; ミヤコタナゴ野生個体群を長期的に存続させるために / 綱川/孝俊‖著(ツナガワ,タカトシ) ; イタセンパラ / 上原/一彦‖著(ウエハラ,カズヒコ) ; シナイモツゴとゼニタナゴの永続的な保全をめざす戦略と取り組み / 高橋/清孝‖著(タカハシ,キヨタカ) ; ウシモツゴ / 向井/貴彦‖著(ムカイ,タカヒコ) ; イチモンジタナゴ / 北村/淳一‖著(キタムラ,ジュンイチ) ; 行政,市民,研究者の連携による保全と再導入 / 小早川/みどり‖著(コバヤカワ,ミドリ) ; 生物学への探究心と郷土の宝を守る心 / 山村/奈美子‖著(ヤマムラ,ナミコ) ; ポルトガルの絶滅危惧コイ科魚類の保全に向けた“自然的”生息域外繁殖と再導入 / Carla Sousa-Santos‖ほか著(サウザ・サントス,カルラ) ; 野生復帰を目指した生息域外保全 / 池谷/幸樹‖著(イケヤ,コウキ) ; 環境改善 / 森/誠一‖著(モリ,セイイチ) ; 外来魚類対策 / 谷口/義則‖著(タニグチ,ヨシノリ) ; 積極的保全 / 森/誠一‖著(モリ,セイイチ)。
|
ISBN。 |
978-4-486-02126-1。
|
価格。 |
¥3800。
|
タイトルコード。 |
1000001005069。
|
内容紹介。 |
日本魚類学会市民公開講座での議論を基に、身近な生物多様性構成員である淡水魚の保全を積極的に進めていくための理論と実践をまとめる。様々な調査報告、研究、水辺環境の保全、保全活動の悩みなどを紹介する。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001005069