2025/05/09
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
教養としての生命科学(キョウヨウ/ト/シテ/ノ/セイメイ/カガク)。
|
副書名。 |
いのち・ヒト・社会を考える(イノチ/ヒト/シャカイ/オ/カンガエル)。
|
著者名等。 |
小泉/修‖著(コイズミ,オサム)。
|
出版者。 |
丸善出版/東京。
|
出版年。 |
2017.1。
|
ページと大きさ。 |
4,162p/26cm。
|
件名。 |
生命科学。
|
分類。 |
NDC8 版:460。
|
NDC9 版:460。
|
NDC10版:460。
|
ISBN。 |
978-4-621-30116-6。
|
価格。 |
¥2400。
|
タイトルコード。 |
1000001015982。
|
内容紹介。 |
人工生殖、卵子冷凍保存、臓器移植、脳死、再生医療、万能細胞、遺伝子操作…。ヒトの生命とは何かを科学的に解きながら、近年のニュースで見かける話題を興味深いエピソードとともにわかりやすく解説する。。
|
著者紹介。 |
1948年生まれ。九州大学大学院理学研究科博士課程修了。理学博士。福岡女子大学名誉教授。国立遺伝学研究所客員教授ほか。日本比較生理生化学会元会長。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001015982