2025/05/11
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
カンギレムと経験の統一性(カンギレム/ト/ケイケン/ノ/トウイツセイ)。
|
副書名。 |
判断することと行動すること1926-1939年(ハンダン/スル/コト/ト/コウドウ/スル/コト/センキュウヒャクニジュウロク/センキュウヒャクサンジュウキュウネン)。
|
著者名等。 |
グザヴィエ・ロート‖著(ロート,グザヴィエ)。
|
田中/祐理子‖訳(タナカ,ユリコ)。
|
出版者。 |
法政大学出版局/東京。
|
出版年。 |
2017.2。
|
ページと大きさ。 |
13,404,4p/20cm。
|
シリーズ名。 |
叢書・ウニベルシタス 1050。
|
分類。 |
NDC8 版:135.5。
|
NDC9 版:135.5。
|
NDC10版:135.5。
|
ISBN。 |
978-4-588-01050-7。
|
価格。 |
¥4200。
|
タイトルコード。 |
1000001017341。
|
内容紹介。 |
カンギレムが呈示した「生物学的規範性」の概念は、いったいどこから生じたものなのか。1926年から1939年の間、<経験の統一性>という問いと格闘した、若きカンギレムの思想の曲折が持つ哲学史的な意義を論じる。。
|
著者紹介。 |
グルノーブル=アルプ大学教育学研究科准教授。専門は規範性の哲学。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 009251000。
|
- 配架場所:
- E書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 135.5/ロト カ。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001017341