2025/05/18
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
アート・パワー(アート/パワー)。
|
著者名等。 |
ボリス・グロイス‖著(グロイス,ボリス)。
|
石田/圭子‖訳(イシダ,ケイコ)。
|
齋木/克裕‖訳(サイキ,カツヒロ)。
|
三本松/倫代‖訳(サンボンマツ,トモヨ)。
|
角尾/宣信‖訳(ツノオ,ヨシノブ)。
|
出版者。 |
現代企画室/東京。
|
出版年。 |
2017.1。
|
ページと大きさ。 |
344,10p/19cm。
|
件名。 |
美術-歴史-現代。
|
分類。 |
NDC8 版:702.06。
|
NDC9 版:702.07。
|
NDC10版:702.07。
|
ISBN。 |
978-4-7738-1622-8。
|
価格。 |
¥2500。
|
タイトルコード。 |
1000001019337。
|
内容紹介。 |
芸術の終焉後に、新しいアートを始めるために-。アートはどこから来て、今どこに向かおうとしているのか? コンテンポラリー・アートを牽引する美術批評家ボリス・グロイスが、美術の現在を明らかにする。。
|
著者紹介。 |
1947年旧東ドイツ生まれ。哲学者、美術理論家、批評家。81年に西ドイツに亡命し、以後、ドイツ、米国を拠点に活動。著書に「全体芸術様式スターリン」がある。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001019337