2025/05/09
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
子どもを産む・家族をつくる人類学(コドモ/オ/ウム/カゾク/オ/ツクル/ジンルイガク)。
|
副書名。 |
オールターナティブへの誘い(オールターナティブ/エノ/イザナイ)。
|
著者名等。 |
松岡/悦子‖編(マツオカ,エツコ)。
|
出版者。 |
勉誠出版/東京。
|
出版年。 |
2017.2。
|
ページと大きさ。 |
14,309p/22cm。
|
件名。 |
出産。
|
家族。
|
分類。 |
NDC8 版:385.2。
|
NDC9 版:385.2。
|
NDC10版:385.2。
|
内容細目。 |
ある中国農村における計画出産の展開 / 小浜/正子‖著(コハマ,マサコ) ; リプロダクションと助産師 / 菅沼/ひろ子‖著(スガヌマ,ヒロコ) ; 三世代の子産み・子育て環境 / 日隈/ふみ子‖著(ヒノクマ,フミコ) ; 産後の過ごし方 / 安井/眞奈美‖著(ヤスイ,マナミ) ; 女性の「責任」 / 白井/千晶‖著(シライ,チアキ) ; ステップファミリーにおける継親子間の養子縁組と別居親子関係 / 菊地/真理‖著(キクチ,マリ) ; 「新しい家族」を求めて / 鈴木/七美‖著(スズキ,ナナミ) ; 中国・タイ族の「貰い子」慣行 / 磯部/美里‖著(イソベ,ミサト) ; 再演される出産 / 高田/明‖著(タカダ,アキラ) ; シンガポールの外国人家事労働者 / 上野/加代子‖著(ウエノ,カヨコ) ; 台湾における外国人労働者政策と高齢者介護政策 / 安里/和晃‖著(アサト,ワコウ) ; マタニティー政策をめぐる個人と国家 / 松岡/悦子‖著(マツオカ,エツコ) ; 女性のライフコースの日本・デンマーク比較 / 青木/加奈子‖著(アオキ,カナコ)。
|
ISBN。 |
978-4-585-23044-1。
|
価格。 |
¥3200。
|
タイトルコード。 |
1000001019397。
|
内容紹介。 |
グローバル化した現代社会において、子どもを産むこと、家族をつくることは、世界的な視野で考えねばならないテーマになっている。人類学的視点からリプロダクション、国家、文化、医療の関係を探る。。
|
著者紹介。 |
1954年生まれ。奈良女子大学生活環境学部教授。専門は文化人類学。著書に「出産の文化人類学」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001019397