2025/05/20
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
戦後日本教育方法論史 上(センゴ/ニホン/キョウイク/ホウホウロンシ)。
|
各巻書名。 |
カリキュラムと授業をめぐる理論的系譜。
|
著者名等。 |
田中/耕治‖編著(タナカ,コウジ)。
|
出版者。 |
ミネルヴァ書房/京都。
|
出版年。 |
2017.2。
|
ページと大きさ。 |
9,278p/22cm。
|
件名。 |
学習指導-歴史。
|
分類。 |
NDC8 版:375.1。
|
NDC9 版:375.1。
|
NDC10版:375.1。
|
内容細目。 |
戦後日本教育方法論の史的展開 / 田中/耕治‖著(タナカ,コウジ) ; 書くことによる実生活と教育の結合 / 川地/亜弥子‖著(カワジ,アヤコ) ; 子どもと社会に根ざす生活教育 / 木村/裕‖著(キムラ,ユタカ) ; 子どもたちの自立と共同を支える生活指導 / 二宮/衆一‖著(ニノミヤ,シュウイチ) ; 「科学と教育の結合」論と系統学習論 / 石井/英真‖著(イシイ,テルマサ) ; 学力問題と学力論 / 樋口/とみ子‖著(ヒグチ,トミコ) ; 教育実践を支える評価 / 遠藤/貴広‖著(エンドウ,タカヒロ) ; 授業の本質と教授学 / 石井/英真‖著(イシイ,テルマサ) ; 授業記録の歴史をひもとく / 伊藤/実歩子‖著(イトウ,ミホコ) ; 集団と共同による授業の創造 / 二宮/衆一‖著(ニノミヤ,シュウイチ) ; 学習の身体性 / 渡辺/貴裕‖著(ワタナベ,タカヒロ) ; 授業研究と教師としての発達 / 吉永/紀子‖著(ヨシナガ,ノリコ)。
|
ISBN。 |
978-4-623-07858-5。
|
価格。 |
¥3500。
|
タイトルコード。 |
1000001019663。
|
内容紹介。 |
日本の教育の豊かな実践研究・理論研究の成果とこれからの課題について、重要な問題領域とそこで追求された主題・方法論をとりあげて、戦後初期から現在までの歴史をたどる中で一望する。。
|
著者紹介。 |
京都大学大学院教育学研究科博士後期課程満期退学。同大学大学院教育学研究科教育方法学講座教授。専門は教育方法学、教育評価論。日本教育方法学会理事。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001019663