2025/05/21
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
茶の掛物(チャ/ノ/カケモノ)。
|
著者名等。 |
宮武/慶之‖著(ミヤタケ,ヨシユキ)。
|
出版者。 |
淡交社/京都。
|
出版年。 |
2017.3。
|
ページと大きさ。 |
235p/18cm。
|
シリーズ名。 |
茶道教養講座 7。
|
件名。 |
茶掛。
|
分類。 |
NDC8 版:791.6。
|
NDC9 版:791.6。
|
NDC10版:791.6。
|
ISBN。 |
978-4-473-04137-1。
|
価格。 |
¥1200。
|
タイトルコード。 |
1000001020878。
|
内容紹介。 |
茶を点てるのに、なぜ掛物が必要なのか。その理由を考えながら、中国宋時代の名画、禅僧の墨蹟、和歌懐紙、消息などの筆跡から、近代の数寄者や画家・書家の筆跡までを鑑賞する。。
|
著者紹介。 |
1982年三重県生まれ。同志社大学大学院文化情報学研究科博士後期課程修了。同大学研究開発推進機構特任助手。文化情報学博士。専門は大燈国師墨蹟研究、溝口家旧蔵品及び茶の湯文化研究等。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001020878