2025/05/17
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
監視社会とライアンの社会学(カンシ/シャカイ/ト/ライアン/ノ/シャカイガク)。
|
副書名。 |
プライバシーと自由の擁護を越えて(プライバシー/ト/ジユウ/ノ/ヨウゴ/オ/コエテ)。
|
著者名等。 |
野尻/洋平‖著(ノジリ,ヨウヘイ)。
|
出版者。 |
晃洋書房/京都。
|
出版年。 |
2017.2。
|
ページと大きさ。 |
5,188p/22cm。
|
件名。 |
監視社会。
|
分類。 |
NDC8 版:007.3。
|
NDC9 版:007.3。
|
NDC10版:007.3。
|
ISBN。 |
978-4-7710-2817-3。
|
価格。 |
¥2500。
|
タイトルコード。 |
1000001021140。
|
内容紹介。 |
現代社会において、監視すること/されることは、もはや日常生活のなかで自明な出来事。監視の両義性、再身体化、ポストモダニティという3つの視点から、監視研究の第一人者であるデイヴィッド・ライアンの理論を解読する。。
|
著者紹介。 |
1980年神奈川県生まれ。立教大学大学院社会学研究科社会学専攻博士課程後期課程退学。名古屋学院大学現代社会学部講師。博士(社会学)。専門社会調査士。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001021140