2025/05/24
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
生物多様性と持続可能性(セイブツ/タヨウセイ/ト/ジゾク/カノウセイ)。
|
副書名。 |
評価と提案(ヒョウカ/ト/テイアン)。
|
出版者。 |
商事法務/東京。
|
出版年。 |
2017.3。
|
ページと大きさ。 |
270p/21cm。
|
シリーズ名。 |
環境法政策学会誌 第20号。
|
件名。 |
環境行政。
|
自然保護。
|
生物多様性。
|
分類。 |
NDC8 版:519.1。
|
NDC9 版:519.1。
|
NDC10版:519.1。
|
内容細目。 |
総括報告:日本における生物多様性と持続可能性 / 磯崎/博司‖著(イソザキ,ヒロジ) ; 自然保護地域の保全と管理 / 吉田/正人‖著(ヨシダ,マサヒト) ; ABS国内措置 / 北村/喜宣‖著(キタムラ,ヨシノブ) ; 海洋の生物多様性の保全 / 河野/真理子‖著(カワノ,マリコ) ; 自然保護の訴訟 / 及川/敬貴‖著(オイカワ,ヒロキ) ; コメント / 下村/英嗣‖著(シモムラ,ヒデツグ) ; コメント / 高橋/満彦‖著(タカハシ,ミツヒコ) ; 生物多様性と持続可能性 / 磯崎/博司‖司会(イソザキ,ヒロジ) ; 地球温暖化による損失に対するリスク移転メカニズム政策の方向 / 斉藤/照夫‖著(サイトウ,テルオ) ; ロンドン海洋投棄条約体制における海洋の科学的調査活動の規律 / 堀口/健夫‖著(ホリグチ,タケオ) ; 国連水路条約における衡平利用原則と重大危害防止原則との関係についての再検討 / 鳥谷部/壌‖著(トリヤベ,ジョウ) ; 津波災害をめぐる法的責任 / 樺島/博志‖著(カバシマ,ヒロシ) ; 軍事訓練による環境被害をめぐる問題 / 鈴木/滋‖著(スズキ,シゲル) ; 米国有害物質規制法改正の要因と帰結 / 辻/信一‖著(ツジ,シンイチ) ; スイス・ミューレベルク原発訴訟の連邦行政裁判所判決と連邦裁判所判決 / 奥田/喜道‖著(オクダ,ヨシミチ)。
|
ISBN。 |
978-4-7857-2506-8。
|
価格。 |
¥3600。
|
タイトルコード。 |
1000001022046。
|
内容紹介。 |
日本における生物多様性と自然保護法制について総括的に検討するほか、自然保護地域の保全と管理のあり方やABS国内措置、海洋における生物多様性の保全等について論じる。2016年6月開催のシンポジウムをもとに書籍化。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001022046