2025/05/09
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
どうすれば子どもたちのいのちは守れるのか(ドウスレバ/コドモタチ/ノ/イノチ/ワ/マモレル/ノカ)。
|
副書名。 |
事件・災害の教訓に学ぶ学校安全と安全教育(ジケン/サイガイ/ノ/キョウクン/ニ/マナブ/ガッコウ/アンゼン/ト/アンゼン/キョウイク)。
|
著者名等。 |
松井/典夫‖著(マツイ,ノリオ)。
|
出版者。 |
ミネルヴァ書房/京都。
|
出版年。 |
2017.2。
|
ページと大きさ。 |
7,204p/21cm。
|
件名。 |
学校安全。
|
安全教育。
|
分類。 |
NDC8 版:374.92。
|
NDC9 版:374.92。
|
NDC10版:374.92。
|
ISBN。 |
978-4-623-07913-1。
|
価格。 |
¥2200。
|
タイトルコード。 |
1000001022153。
|
内容紹介。 |
児童殺傷事件後の大阪教育大学附属池田小学校に勤務し、学校安全主任を務めた著者が、自身の実践などを通じて、「安全」についての考え方や方法を根本的に見直し、これからの学校安全と安全教育のあり方をさぐる。。
|
著者紹介。 |
1969年大阪府生まれ。大阪教育大学大学院教育学研究科(修士課程)卒業。修士(教育学)。奈良学園大学人間教育学部准教授。共著に「いのちの教育」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001022153