2025/05/19
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
朝河貫一と日欧中世史研究(アサカワ/カンイチ/ト/ニチオウ/チュウセイシ/ケンキュウ)。
|
著者名等。 |
海老澤/衷‖編(エビサワ,タダシ)。
|
近藤/成一‖編(コンドウ,シゲカズ)。
|
甚野/尚志‖編(ジンノ,タカシ)。
|
出版者。 |
吉川弘文館/東京。
|
出版年。 |
2017.3。
|
ページと大きさ。 |
6,264,39p/22cm。
|
件名。 |
日本-歴史-中世。
|
西洋史-中世。
|
朝河/貫一。
|
分類。 |
NDC8 版:289.1。
|
NDC9 版:289.1。
|
NDC10版:289.1。
|
内容細目。 |
朝河貫一と日欧比較封建制論 / 甚野/尚志‖著(ジンノ,タカシ) ; 越前国牛原荘の研究と朝河貫一 / 似鳥/雄一‖著(ニタドリ,ユウイチ) ; 『入来文書』の構想とその史学史上の位置 / 佐藤/雄基‖著(サトウ,ユウキ) ; 朝河貫一と日本の歴史学界 / 近藤/成一‖著(コンドウ,シゲカズ) ; 鎌倉幕府の成立と惟宗忠久 / 海老澤/衷‖著(エビサワ,タダシ) ; 朝河貫一とイェール大学日本語コレクション / 中村/治子‖著(ナカムラ,ハルコ) ; 朝河貫一の生涯 / 山内/晴子‖著(ヤマウチ,ハルコ)。
|
ISBN。 |
978-4-642-02935-3。
|
価格。 |
¥9000。
|
タイトルコード。 |
1000001022902。
|
内容紹介。 |
アメリカから日本史研究を世界に発信したイェール大学教授・朝河貫一。日本と西欧を比較し、中世社会の封建制度を追究する朝河の先駆性と史学史上の意義を、現在の中世史研究に照らして再評価する。。
|
著者紹介。 |
1948年東京都生まれ。早稲田大学文学学術院教授。博士(文学)。。
|
1955年東京都生まれ。放送大学教授。東京大学名誉教授。博士(文学)。著書に「鎌倉時代政治構造の研究」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 009370479。
|
- 配架場所:
- C書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 289.1/アサ ア。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001022902