2025/05/17
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
メディアのことばを読み解く7つのこころみ(メディア/ノ/コトバ/オ/ヨミトク/ナナツ/ノ/ココロミ)。
|
著者名等。 |
名嶋/義直‖編(ナジマ,ヨシナオ)。
|
出版者。 |
ひつじ書房/東京。
|
出版年。 |
2017.2。
|
ページと大きさ。 |
7,194p/21cm。
|
件名。 |
メディアリテラシー。
|
分類。 |
NDC8 版:361.45。
|
NDC9 版:361.453。
|
NDC10版:361.453。
|
内容細目。 |
「ことばとその周辺」を批判的に分析する ; 平和と脱原発を考えるためのメディア・リテラシー / 今村/和宏‖著(イマムラ,カズヒロ) ; 鹿児島県知事の川内原発再稼働承認記者会見について / 野呂/香代子‖著(ノロ,カヨコ) ; 原発事故と原発をめぐる新聞の姿勢 / 神田/靖子‖著(カンダ,ヤスコ) ; メディアリテラシーで斬る官の文言とクールジャパン政策 / 大橋/純‖著(オオハシ,ジュン) ; マスコミの言説に潜む誘導性 / 庵/功雄‖著(イオリ,イサオ) ; 特定秘密保護法に関する記者会見記事の批判的談話分析 / 名嶋/義直‖著(ナジマ,ヨシナオ)。
|
ISBN。 |
978-4-89476-841-3。
|
価格。 |
¥2400。
|
タイトルコード。 |
1000001023591。
|
内容紹介。 |
メディアが作り出す言説や、メディアを介して伝えられる政治家や官僚の言説を、言語分析の視点を活用して丹念に記述し、情報操作の構造を言語科学的に解き明かす。2015年開催のシンポジウムをもとに書籍化。。
|
著者紹介。 |
琉球大学グローバル教育支援機構国際教育センター教授。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001023591