2025/05/15
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
安達峰一郎(アダチ/ミネイチロウ)。
|
副書名。 |
日本の外交官から世界の裁判官へ(ニホン/ノ/ガイコウカン/カラ/セカイ/ノ/サイバンカン/エ)。
|
著者名等。 |
柳原/正治‖編(ヤナギハラ,マサハル)。
|
篠原/初枝‖編(シノハラ,ハツエ)。
|
出版者。 |
東京大学出版会/東京。
|
出版年。 |
2017.2。
|
ページと大きさ。 |
10,263,16p/22cm。
|
件名。 |
安達/峰一郎。
|
分類。 |
NDC8 版:289.1。
|
NDC9 版:289.1。
|
NDC10版:289.1。
|
内容細目。 |
安達峰一郎の生涯 / 柳原/正治‖著(ヤナギハラ,マサハル) ; 安達峰一郎と国際協調外交の確立 / 井上/寿一‖著(イノウエ,トシカズ) ; 安達峰一郎と日本の国際法学 / 明石/欽司‖著(アカシ,キンジ) ; 安達峰一郎と戦間期ヨーロッパの協調 / 牧野/雅彦‖著(マキノ,マサヒコ) ; 安達峰一郎とフランス / 黒田/俊郎‖著(クロダ,トシロウ) ; 安達峰一郎とアメリカ / 三牧/聖子‖著(ミマキ,セイコ) ; 戦間期日本と普遍的国際組織 / 植木/俊哉‖著(ウエキ,トシヤ) ; 国際連盟理事会における安達峰一郎 / 篠原/初枝‖著(シノハラ,ハツエ) ; 安達峰一郎と国際連盟の判事選挙 / 後藤/春美‖著(ゴトウ,ハルミ) ; 安達峰一郎と国際裁判制度 / 李/禎之‖著(リ,ヨシユキ) ; 安達峰一郎と国家間紛争の解決方式 / 柳原/正治‖著(ヤナギハラ,マサハル)。
|
ISBN。 |
978-4-13-036259-7。
|
価格。 |
¥4500。
|
タイトルコード。 |
1000001023616。
|
内容紹介。 |
20世紀の戦間期に、外交官、常設国際司法裁判所所長・判事、さらに国際法学者として、「仁により正を持し、もって萬邦の平和を期」した安達峰一郎。時代状況にも触れながら、安達の生涯やその業績を振り返る。。
|
著者紹介。 |
1952年生まれ。放送大学教養学部教授。法学博士。「ヴォルフの国際法理論」で安達峰一郎記念賞受賞。。
|
1959年生まれ。早稲田大学大学院アジア太平洋研究科教授。Ph.D(歴史学)。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001023616