2025/05/12
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
つくられた「少女」(ツクラレタ/ショウジョ)。
|
副書名。 |
「懲罰」としての病と死(チョウバツ/ト/シテ/ノ/ヤマイ/ト/シ)。
|
著者名等。 |
渡部/周子‖著(ワタナベ,シュウコ)。
|
出版者。 |
日本評論社/東京。
|
出版年。 |
2017.3。
|
ページと大きさ。 |
231p/20cm。
|
件名。 |
少女-歴史。
|
分類。 |
NDC8 版:367.6。
|
NDC9 版:367.61。
|
NDC10版:367.61。
|
ISBN。 |
978-4-535-58697-0。
|
価格。 |
¥2600。
|
タイトルコード。 |
1000001025099。
|
内容紹介。 |
「少女」はどのようにしてつくられたのか。明治期の女子教育の制度化に西洋科学思想が与えた影響を考察することで、「少女」観のさらなる源流を遡り、「少女」成立以前の原型(プロトタイプ)となる理念を浮き彫りにする。。
|
著者紹介。 |
島根県立大学短期大学部総合文化学科講師。博士(文学)。「<少女>像の誕生」で女性史青山なを賞を受賞。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001025099