2025/05/21
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
デジタルコンテンツを用いた遺跡の活用(デジタル/コンテンツ/オ/モチイタ/イセキ/ノ/カツヨウ)。
|
著者名等。 |
国立文化財機構奈良文化財研究所文化遺産部遺跡整備研究室‖編集(ナラ/ブンカザイ/ケンキュウジョ)。
|
出版者。 |
国立文化財機構奈良文化財研究所文化遺産部遺跡整備研究室/奈良。
|
出版年。 |
2016.12。
|
ページと大きさ。 |
176p/30cm。
|
シリーズ名。 |
遺跡整備・活用研究集会報告書 平成27年度。
|
件名。 |
遺跡・遺物-日本。
|
バーチャルリアリティ。
|
拡張現実。
|
分類。 |
NDC8 版:210.2。
|
NDC9 版:210.025。
|
NDC10版:210.025。
|
内容細目。 |
遺跡における往時の様相の表現方法 / 内田/和伸‖著(ウチダ,カズノブ) ; デジタルコンテンツを用いた遺跡の活用 事前アンケート調査の実施・結果 / 高橋/知奈津‖著(タカハシ,チナツ) ; 遺跡におけるVR/AR技術利用の現状 / 曽根/俊則‖著(ソネ,トシノリ) ; アプリ開発・運用の実際 / 渡辺/博‖著(ワタナベ,ヒロシ) ; デジタルコンテンツを活用したガイドツアー / 中村/啓太郎‖著(ナカムラ,ケイタロウ) ; 3D e-Heritageとクラウドミュージアム / 大石/岳史‖著(オオイシ,タケシ) ; Mixed Reality技術を用いた文化財の復元 / 角田/哲也‖著(カクタ,テツヤ) ; 総合討議の記録 ; デジタルコンテンツを利用した特別史跡名護屋城跡の活用 / 松尾/法博‖著(マツオ,ノリヒロ) ; デジタルコンテンツを活用したガイドツアー / 保阪/太一‖著(ホサカ,タイチ) ; 一乗谷朝倉氏遺跡バーチャルガイド / 内田/佳邦‖著(ウチダ,ヨシクニ) ; VR/AR技術を活かした丸亀城体験アプリ作成とその活用 / 後藤/幸功‖著(ゴトウ,ユキノリ) ; 三内丸山遺跡ITガイドシステム / 柿崎/隆司‖著(カキザキ,タカシ) ; 「元寇船は海底にあり!」水中遺跡の活用策を探る / 内野/義‖著(ウチノ,タダシ) ; アプリ「甦る屋嶋城」 / 渡邊/誠‖著(ワタナベ,マコト) ; アプリ「VR高松城」について / 高上/拓‖著(タカウエ,ヒラク) ; 金沢城ARアプリの開発と運用 / 柿田/祐司‖著(カキタ,ユウジ) ; 敦賀港レトロ浪漫ARアプリ / 奥村/香子‖著(オクムラ,コウコ) ; デジタルコンテンツを用いた遺跡の活用について / 内田/和伸‖著(ウチダ,カズノブ)。
|
ISBN。 |
978-4-905338-71-0。
|
価格。 |
頒価不明。
|
タイトルコード。 |
1000001026275。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 008727117。
|
- 配架場所:
- C書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 210.025/10622。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001026275