2025/05/09
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
戦国時代と禅僧の謎(センゴク/ジダイ/ト/ゼンソウ/ノ/ナゾ)。
|
副書名。 |
室町将軍と「禅林」の世界(ムロマチ/ショウグン/ト/ゼンリン/ノ/セカイ)。
|
著者名等。 |
清水/眞澄‖著(シミズ,マスミ)。
|
出版者。 |
洋泉社/東京。
|
出版年。 |
2017.4。
|
ページと大きさ。 |
207p/19cm。
|
件名。 |
禅宗-歴史。
|
日本-歴史-室町時代。
|
僧侶。
|
分類。 |
NDC8 版:188.82。
|
NDC9 版:188.82。
|
NDC10版:188.82。
|
ISBN。 |
978-4-8003-1196-2。
|
価格。 |
¥2200。
|
タイトルコード。 |
1000001028084。
|
内容紹介。 |
応仁・文明の乱、東山文化の開花…。禅僧たちにとって芸能・贈答文化さえ「戦略」となる時代。彼らはなぜ歴史の大転換期に将軍権力を支え、外交・軍事・文化政策に関与したのか、「蔭涼軒日録」などを読み解きながら考察する。。
|
著者紹介。 |
日本中世文学専攻。青山学院女子短期大学・聖徳大学兼任講師。著書に「読経の世界」「源氏将軍神話の誕生」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001028084