2025/05/20
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
3・4・5歳児のごっこ遊び(サン/ヨン/ゴサイジ/ノ/ゴッコアソビ)。
|
副書名。 |
幼児教育・保育のアクティブ・ラーニング(ヨウジ/キョウイク/ホイク/ノ/アクティブ/ラーニング)。
|
Q&A+事例+ドキュメンテーション+指導計画+園内研修の方法+「遊びの中での学び」(キュー/アンド/エー/ジレイ/ドキュメンテーション/シドウ/ケイカク/エンナイ/ケンシュウ/ノ/ホウホウ/アソビ/ノ/ナカ/デノ/マナビ)。
|
著者名等。 |
神長/美津子‖監修・編著(カミナガ,ミツコ)。
|
岩城/眞佐子‖編著(イワキ,マサコ)。
|
東京都中央区立月島幼稚園‖編著(トウキョウト/チュウオウクリツ/ツキシマ/ヨウチエン)。
|
山瀬/範子‖協力・執筆(ヤマセ,ノリコ)。
|
出版者。 |
ひかりのくに/大阪。
|
出版年。 |
2017.3。
|
ページと大きさ。 |
167p/26cm。
|
件名。 |
幼児教育。
|
保育。
|
遊戯。
|
分類。 |
NDC8 版:376.157。
|
NDC9 版:376.157。
|
NDC10版:376.156。
|
ISBN。 |
978-4-564-60888-9。
|
価格。 |
¥3000。
|
タイトルコード。 |
1000001028426。
|
内容紹介。 |
自分の思いを素直に表現できる子ども、人と関わる力を持った子どもを育てるための3・4・5歳児のごっこ遊び。その事例、ドキュメンテーション、指導計画等を通して、保育者の援助の方法を解説する。。
|
著者紹介。 |
國學院大學人間開発学部子ども支援学科教授。中央教育審議会教育課程部会教育課程企画特別部会委員、幼児教育部会委員(副主査)。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 0 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 1 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 009285065。
|
- 配架場所:
- 3F / 西(W) / W68~W70 / 社会科学。
|
- 請求記号:
- 376.156/カミ サ。
|
- 状態:
- 貸出中。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001028426