2025/05/11
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
古代研究 4(コダイ/ケンキュウ)。
|
各巻書名。 |
民俗学篇 4。
|
著者名等。 |
折口/信夫‖[著](オリグチ,シノブ)。
|
版次。 |
改版。
|
出版者。 |
KADOKAWA/東京。
|
出版年。 |
2017.3。
|
ページと大きさ。 |
350p/15cm。
|
シリーズ名。 |
角川ソフィア文庫 J119-4。
|
件名。 |
日本-風俗。
|
分類。 |
NDC8 版:382.1。
|
NDC9 版:382.1。
|
NDC10版:382.1。
|
内容細目。 |
呪詞及び祝詞 ; 霊魂の話 ; たなばたと盆祭りと ; 河童の話 ; 偶人信仰の民俗化並びに伝説化せる道 ; 組踊り以前 ; 田遊び祭りの概念 ; 古代人の思考の基礎 ; 古代に於ける言語伝承の推移 ; 小栗判官論の計画 ; 漂着石神論計画 ; 雪まつりの面 ; 「琉球の宗教」の中の一つの正誤 ; 追い書き。
|
ISBN。 |
978-4-04-400199-5。
|
価格。 |
¥920。
|
タイトルコード。 |
1000001030063。
|
内容紹介。 |
民俗学の礎を築いた折口信夫の名著。4は、折口古代学の核心を語る「古代人の思考の基礎」など、民俗学篇2の後半部分を収録する。加藤守雄による解説、安藤礼二による新版解説、収録論文掲載一覧も掲載。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001030063