2025/05/15
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
明るい哲学の練習 最後に支えてくれるものへ(アカルイ/テツガク/ノ/レンシュウ/サイゴ/ニ/ササエテ/クレル/モノ/エ)。
|
副書名。 |
香山リカと哲学者たち(カヤマ/リカ/ト/テツガクシャタチ)。
|
著者名等。 |
香山/リカ‖著(カヤマ,リカ)。
|
中島/義道‖著(ナカジマ,ヨシミチ)。
|
永井/均‖著(ナガイ,ヒトシ)。
|
入不二/基義‖著(イリフジ,モトヨシ)。
|
出版者。 |
ぷねうま舎/東京。
|
出版年。 |
2017.3。
|
ページと大きさ。 |
240p/19cm。
|
件名。 |
哲学。
|
分類。 |
NDC8 版:104。
|
NDC9 版:104。
|
NDC10版:104。
|
内容細目。 |
レスリングは哲学に似ているか / 入不二/基義‖述(イリフジ,モトヨシ) ; この時代の深層マップ / 永井/均‖述(ナガイ,ヒトシ) ; 哲学で、世界を壊す / 中島/義道‖述(ナカジマ,ヨシミチ) ; 哲学のヒッチハイク・ガイド / 香山/リカ‖著(カヤマ,リカ)。
|
ISBN。 |
978-4-906791-67-5。
|
価格。 |
¥2000。
|
タイトルコード。 |
1000001030251。
|
内容紹介。 |
いまの生きづらさはどこからきているの? 絶対に正しいことって、この世に存在するの? 思想って生きるために必要なの? 精神科医・香山リカが、3人の哲学者の懐に飛び込み、「究極の疑問の答え」を求める対談集。。
|
著者紹介。 |
1960年生まれ。立教大学現代心理学部映像身体学科教授。著書に「劣化する日本人」など。。
|
1946年福岡県生まれ。電気通信大学教授を経て、哲学塾主宰。著書に「時間と死」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001030251