2025/05/20
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
話者の言語哲学(ワシャ/ノ/ゲンゴ/テツガク)。
|
副書名。 |
日本語文化を彩るバリエーションとキャラクター(ニホンゴ/ブンカ/オ/イロドル/バリエーション/ト/キャラクター)。
|
著者名等。 |
泉子・K.メイナード‖著(メイナード,センコ・クミヤ)。
|
出版者。 |
くろしお出版/東京。
|
出版年。 |
2017.4。
|
ページと大きさ。 |
12,340p/22cm。
|
件名。 |
日本語。
|
分類。 |
NDC8 版:810.1。
|
NDC9 版:810.1。
|
NDC10版:810.1。
|
ISBN。 |
978-4-87424-726-6。
|
価格。 |
¥4600。
|
タイトルコード。 |
1000001031651。
|
内容紹介。 |
言語行為をする主体、つまり話者とは何か。ライトノベル、ケータイ小説など日本のポピュラーカルチャーのディスコースを対象として、具体的に観察・分析・考察した日本語の姿に基づいて話者複合論を提唱する。。
|
著者紹介。 |
山梨県出身。ノースウェスタン大学より理論言語学博士号を取得。ニュージャージー州立ラトガース大学教授。著書に「マルチジャンル談話論」「ライトノベル表現論」「ケータイ小説語考」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001031651