2025/05/09
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
歴史を学ぶ人々のために(レキシ/オ/マナブ/ヒトビト/ノ/タメ/ニ)。
|
副書名。 |
現在をどう生きるか(イマ/オ/ドウ/イキルカ)。
|
著者名等。 |
東京歴史科学研究会‖編(トウキョウ/レキシ/カガク/ケンキュウカイ)。
|
出版者。 |
岩波書店/東京。
|
出版年。 |
2017.3。
|
ページと大きさ。 |
9,323p/19cm。
|
件名。 |
歴史学。
|
分類。 |
NDC8 版:201。
|
NDC9 版:201。
|
NDC10版:201。
|
内容細目。 |
現在『歴史を学ぶ人々のために』を出版するということ / 須田/努‖著(スダ,ツトム) ; 三・一一からの歴史学 / 中嶋/久人‖著(ナカジマ,ヒサト) ; 新自由主義時代の歴史学 / 大門/正克‖著(オオカド,マサカツ) ; 歴史学・歴史教育の現在 / 齋藤/一晴‖著(サイトウ,カズハル) ; 日本軍「慰安婦」問題と歴史学 / 吉見/義明‖著(ヨシミ,ヨシアキ) ; 日本の朝鮮侵略史と朝鮮人の主体性 / 加藤/圭木‖著(カトウ,ケイキ) ; 構築主義とジェンダー、セクシュアリティ / 及川/英二郎‖著(オイカワ,エイジロウ) ; 中近世移行期研究の視座 / 長谷川/裕子‖著(ハセガワ,ヤスコ) ; 近世地域社会研究の可能性 / 渡辺/尚志‖著(ワタナベ,タカシ) ; 境界・周縁からの視座 / 檜皮/瑞樹‖著(ヒワ,ミズキ) ; <境界>を創りだす力 / 小田原/琳‖著(オダワラ,リン) ; 日本経済史研究の現状と課題 / 高柳/友彦‖著(タカヤナギ,トモヒコ) ; ホモ・モビリタスの問う<歴史> / 北條/勝貴‖著(ホウジョウ,カツタカ) ; 思想史という立ち位置 / 若尾/政希‖著(ワカオ,マサキ) ; なんじの敵を赦せるか / 菊池/秀明‖著(キクチ,ヒデアキ) ; 生・病・死、生存の歴史学 / 石居/人也‖著(イシイ,ヒトナリ)。
|
ISBN。 |
978-4-00-025669-8。
|
価格。 |
¥2500。
|
タイトルコード。 |
1000001031712。
|
内容紹介。 |
激動する現在を生きる私たちにとって「歴史を学ぶ」ことにどのような意味があるのだろうか。「歴史を学ぶ」意味とおもしろさを、第一線で活躍する16人の歴史学者が具体的な事例を通してわかりやすく解き明かす。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001031712