2025/05/15
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
革をつくる人びと(カワ/オ/ツクル/ヒトビト)。
|
副書名。 |
被差別部落、客家、ムスリム、ユダヤ人たちと「革の道」(ヒサベツ/ブラク/ハッカ/ムスリム/ユダヤジンタチ/ト/カワ/ノ/ミチ)。
|
著者名等。 |
西村/祐子‖著(ニシムラ,ユウコ)。
|
出版者。 |
解放出版社/大阪。
|
出版年。 |
2017.3。
|
ページと大きさ。 |
267p/19cm。
|
件名。 |
皮革工業。
|
社会的差別。
|
分類。 |
NDC8 版:584。
|
NDC9 版:584。
|
NDC10版:584。
|
ISBN。 |
978-4-7592-6776-1。
|
価格。 |
¥1800。
|
タイトルコード。 |
1000001032405。
|
内容紹介。 |
皮革産業に携わってきた世界各地のマイノリティ集団は、その技術を尊敬され、誇りを持ってきた。日本ではどうか? 進むべきこれからの道とは? 現場をめぐりながら、皮革と人の新たな関係を提案する。。
|
著者紹介。 |
駒澤大学総合教育研究部教授。社会人類学博士号取得。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001032405