2025/05/21
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
くすりをつくる研究者の仕事(クスリ/オ/ツクル/ケンキュウシャ/ノ/シゴト)。
|
副書名。 |
薬のタネ探しから私たちに届くまで(クスリ/ノ/タネサガシ/カラ/ワタクシタチ/ニ/トドク/マデ)。
|
著者名等。 |
京都大学大学院薬学研究科‖編(キョウト/ダイガク/ダイガクイン)。
|
出版者。 |
化学同人/京都。
|
出版年。 |
2017.3。
|
ページと大きさ。 |
295p/19cm。
|
件名。 |
創薬。
|
医薬品。
|
分類。 |
NDC8 版:499.3。
|
NDC9 版:499.3。
|
NDC10版:499.3。
|
ISBN。 |
978-4-7598-1931-1。
|
価格。 |
¥1900。
|
タイトルコード。 |
1000001033084。
|
内容紹介。 |
くすりをデザインする。合成する。くすりが効く仕組みを追求する-。創薬に関する様々な研究を、京都大学大学院薬学研究科の研究者が紹介。故・藤多哲郎名誉教授の研究から生まれた「フィンゴリモド」の開発物語も盛り込む。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001033084