2025/08/14
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
大食らい子規と明治(オオグライ/シキ/ト/メイジ)。
|
副書名。 |
食から見えた文明開化と師弟愛(ショク/カラ/ミエタ/ブンメイ/カイカ/ト/シテイアイ)。
|
著者名等。 |
土井中/照‖編・著(ドイナカ,アキラ)。
|
出版者。 |
アトラス出版/松山。
|
出版年。 |
2017.3。
|
ページと大きさ。 |
207p/21cm。
|
件名。 |
食生活-歴史。
|
正岡/子規。
|
分類。 |
NDC8 版:911.36。
|
NDC9 版:911.362。
|
NDC10版:911.362。
|
ISBN。 |
978-4-906885-28-2。
|
価格。 |
¥1500。
|
タイトルコード。 |
1000001033388。
|
内容紹介。 |
正岡子規35年の生涯を通じて残した「飲食の楽しみ=食欲」のエピソードを、山田美妙、島崎藤村といった明治時代の作家の文章からの抜粋を交えて紹介。子規の生きた明治時代の食べものや飲食店などの蘊蓄が満載。。
|
著者紹介。 |
1954年愛媛県生まれ。同志社大学文学部中退。フリーライター。全国やきとり連絡協議会やきとり文化研究所所長。著書に「大洲歴史探訪」「愛媛の校歌」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001033388