2025/05/09
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
第四の革命(ダイヨン/ノ/カクメイ)。
|
副書名。 |
情報圏が現実をつくりかえる(インフォスフィア/ガ/ゲンジツ/オ/ツクリカエル)。
|
著者名等。 |
ルチアーノ・フロリディ‖著(フロリディ,ルチアーノ)。
|
春木/良且‖監訳(ハルキ,ヨシカツ)。
|
犬束/敦史‖監訳(イヌズカ,アツシ)。
|
先端社会科学技術研究所‖訳(センタン/シャカイ/カガク/ギジュツ/ケンキュウジョ/カブシキ/ガイシャ)。
|
出版者。 |
新曜社/東京。
|
出版年。 |
2017.4。
|
ページと大きさ。 |
18,321,37p/20cm。
|
件名。 |
情報と社会。
|
分類。 |
NDC8 版:007.3。
|
NDC9 版:007.3。
|
NDC10版:007.3。
|
ISBN。 |
978-4-7885-1522-2。
|
価格。 |
¥3400。
|
タイトルコード。 |
1000001034266。
|
内容紹介。 |
私たちはいま、コペルニクス、ダーウィン、フロイトの革命に続く、デジタルICTがもたらした第四の革命の只中に生きている。ICTのもたらす可能性を考察した、ICTが現在と未来の生活に及ぼす影響について理解できる書。。
|
著者紹介。 |
1964年ローマ生まれ。ウォーリック大学で認識論と論理哲学を研究、博士号を取得。オックスフォード大学セント・クロス・カレッジのフェロー。共著に「情報倫理の思想」がある。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001034266