2025/05/11
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
中井久夫集 2(ナカイ/ヒサオ/シュウ)。
|
各巻書名。 |
家族の表象 1983-1987。
|
著者名等。 |
中井/久夫‖[著](ナカイ,ヒサオ)。
|
出版者。 |
みすず書房/東京。
|
出版年。 |
2017.4。
|
ページと大きさ。 |
338p/20cm。
|
件名。 |
精神医学。
|
分類。 |
NDC8 版:493.7。
|
NDC9 版:493.7。
|
NDC10版:493.7。
|
内容細目。 |
家族の表象 ; 治療のジンクスなど ; 私の入院 ; 神戸の精神医療の初体験 ; 知命の年に ; ジンクスとサイクルと世に棲む仕方と ; 神戸の額縁 ; 名谷に住む ; 住む場所の力 ; 大戦下からのヴェルヌ ; 日本の家族と精神医療 ; 「つながり」の精神病理 ; 島の病院 ; あるドイツ人老教授の思い出 ; 神戸の光と影 ; 笑いの機構と心身への効果 ; 私の日本語作法 ; 現代中年論 ; 日本語を書く ; たそがれ ; 信濃川の河口にて ; 龍安寺にて ; ドイツの同世代の医師 ; N氏の手紙 ; 過ぎた桜の花 ; ある応接間にて ; 日本人の宗教 ; 日本の医学教育 ; きのこの匂いについて ; 関係念慮とアンテナ感覚 ; 治療文化と精神科医 ; 精神科医からみた子どもの問題 ; 「伝える」ことと「伝わる」こと ; 親の成熟と子どもの自立 ; 精神科医の「弁明」 ; 世に棲む老い人。
|
ISBN。 |
978-4-622-08572-0。
|
価格。 |
¥3200。
|
タイトルコード。 |
1000001035788。
|
内容紹介。 |
透徹した理性と柔軟な感性、研ぎ澄まされたアンテナ感覚で人と時代を捉えてきた精神科医・中井久夫。その半世紀におよぶ思考と実践の道筋を追う。2は、「家族の表象」など、長短36編を収録する。。
|
著者紹介。 |
1934年奈良県生まれ。京都大学医学部卒業。神戸大学名誉教授。精神科医。著書に「家族の深淵」「精神科治療の覚書」「関与と観察」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001035788