2025/05/18
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
なぜ、「原発で若狭の振興」は失敗したのか(ナゼ/ゲンパツ/デ/ワカサ/ノ/シンコウ/ワ/シッパイ/シタ/ノカ)。
|
副書名。 |
県民的対話のための提言(ケンミンテキ/タイワ/ノ/タメ/ノ/テイゲン)。
|
福井の原発これまでとこれから(フクイ/ノ/ゲンパツ/コレマデ/ト/コレカラ)。
|
著者名等。 |
山崎/隆敏‖著(ヤマザキ,タカトシ)。
|
出版者。 |
白馬社/京都。
|
出版年。 |
2017.4。
|
ページと大きさ。 |
120p/21cm。
|
件名。 |
福井県-政治・行政-歴史。
|
地域開発-福井県。
|
原子力発電。
|
分類。 |
NDC8 版:318.244。
|
NDC9 版:318.244。
|
NDC10版:318.244。
|
ISBN。 |
978-4-907872-15-1。
|
価格。 |
¥850。
|
タイトルコード。 |
1000001036258。
|
内容紹介。 |
原発で地域は振興できたのか? 福井県の原発を対象に、原発を立地した地域の40年間の経済、雇用、住民の暮らしなど、客観的データを紹介しながら、今後の地域政策の展望について考察する。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001036258