2025/05/11
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
しなやかな著作権制度に向けて(シナヤカ/ナ/チョサクケン/セイド/ニ/ムケテ)。
|
副書名。 |
コンテンツと著作権法の役割(コンテンツ/ト/チョサクケンホウ/ノ/ヤクワリ)。
|
著者名等。 |
中山/信弘‖編(ナカヤマ,ノブヒロ)。
|
金子/敏哉‖編(カネコ,トシヤ)。
|
出版者。 |
信山社/東京。
|
出版年。 |
2017.3。
|
ページと大きさ。 |
19,715p/22cm。
|
件名。 |
著作権。
|
分類。 |
NDC8 版:021.2。
|
NDC9 版:021.2。
|
NDC10版:021.2。
|
内容細目。 |
ぼくのかんがえたさいきょうのちょさくけんせいど / 田中/辰雄‖著(タナカ,タツオ) ; 著作権法の設計 / 前田/健‖著(マエダ,タケシ) ; 権利制限の一般規定 / 上野/達弘‖著(ウエノ,タツヒロ) ; 大量デジタル情報の利活用におけるフェアユース規定の役割の拡大 / 潮海/久雄‖著(シオミ,ヒサオ) ; 権利制限の一般規定の導入と運用 / 張/睿暎‖著(チャン,イェヨン) ; イギリスにおける公益の抗弁について / 渕/麻依子‖著(フチ,マイコ) ; 拡大集中許諾制度導入論の是非 / 今村/哲也‖著(イマムラ,テツヤ) ; 引用規定の解釈のあり方とパロディについて / 横山/久芳‖著(ヨコヤマ,ヒサヨシ) ; 同一性保持権侵害の要件としての「著作物の改変」 / 金子/敏哉‖著(カネコ,トシヤ) ; 建築作品の保存 / 澤田/悠紀‖著(サワダ,ユウキ) ; アジアにおける海賊版マンガから正規版への移行過程と残る諸問題 / 藤本/由香里‖著(フジモト,ユカリ) ; いわゆる「著作権教育」の観察と分析から得られる著作権制度の現状と課題について / 小島/立‖著(コジマ,リュウ) ; フェアユースの是非 / 田中/辰雄‖著(タナカ,タツオ) ; マンガ・アニメ・ゲームの人物表現における類似判定に関する調査報告 / 白田/秀彰‖著(シラタ,ヒデアキ) ; マンガ・アニメ・ゲームにおけるキャラクターの本質的特徴について / 白田/秀彰‖著(シラタ,ヒデアキ) ; 模倣の社会的意義を見極める方法を考える / 寺本/振透‖著(テラモト,シントウ) ; 著作権法におけるルールとスタンダード・再論 / 島並/良‖著(シマナミ,リョウ)。
|
ISBN。 |
978-4-7972-3234-9。
|
価格。 |
¥7800。
|
タイトルコード。 |
1000001036266。
|
内容紹介。 |
従来の著作権制度は創作・流通・利用に関わるフィールドとプレイヤーの変化に対応しきれていない。多種多様なプレイヤーの利害とフィールドの変化に「しなやかに」対応可能な著作権制度のあり方を検討する論文をまとめる。。
|
著者紹介。 |
東京大学名誉教授。元明治大学特任教授。。
|
明治大学法学部准教授。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001036266