2025/05/19
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
官人大伴家持(ツカサビト/オオトモノ/ヤカモチ)。
|
副書名。 |
困難な時代を生きた良心(コンナン/ナ/ジダイ/オ/イキタ/リョウシン)。
|
著者名等。 |
中西/進‖監修(ナカニシ,ススム)。
|
高志の国文学館‖編・解説(コシノクニ/ブンガクカン)。
|
出版者。 |
桂書房/富山。
|
出版年。 |
2017.3。
|
ページと大きさ。 |
185p/21cm。
|
件名。 |
大伴/家持。
|
分類。 |
NDC8 版:911.122。
|
NDC9 版:911.122。
|
NDC10版:911.122。
|
内容細目。 |
カラーグラビア官人大伴家持のうた二十選 / 中西/進‖選(ナカニシ,ススム) ; 太政官符 ; 太政官符 ; 官人・大伴家持 / 中西/進‖著(ナカニシ,ススム) ; 氏族の伝統を背負う家持 / 鐘江/宏之‖著(カネガエ,ヒロユキ) ; 歌から見る官人・家持 / 辰巳/正明‖著(タツミ,マサアキ) ; エリートとしての大伴家持 ; 「西都」大宰府 ; 内舎人 ; 東国行幸への従駕 ; 安積皇子挽歌と家持の「独居」の歌 ; 大宰府と家持 / 松川/博一‖著(マツカワ,ヒロカズ) ; 聖武天皇の東国行幸と大伴家持 / 榎村/寛之‖著(エムラ,ヒロユキ) ; 陸奥産金と家持 / 福山/宗志‖著(フクヤマ,ソウシ) ; 国司としての大伴家持 ; 国内巡行 ; 国司と奈良時代の荘園 ; 越中の家持 / 新谷/秀夫‖著(シンタニ,ヒデオ) ; 因幡と大伴家持 / 田鍬/美紀‖著(タグワ,ミキ) ; 武門の人としての大伴家持 ; 兵の心情を語る ; 辺要の地への任官 ; 防人と家持 / 井上/さやか‖著(イノウエ,サヤカ) ; 多賀城と地方行政 / 相澤/秀太郎‖著(アイザワ,シュウタロウ)。
|
ISBN。 |
978-4-86627-024-1。
|
価格。 |
¥1500。
|
タイトルコード。 |
1000001037293。
|
内容紹介。 |
平成29年3月から6月まで開催の大伴家持生誕1300年記念企画展の解説図録。日本文学、歴史学の専門家が、官人・家持の仕事と歌をわかりやすく、独立した読み物として親しめるよう紹介する。年譜や系図も掲載。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001037293