2025/05/19
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
奄美群島の外来生物(アマミ/グントウ/ノ/ガイライ/セイブツ)。
|
副書名。 |
生態系・健康・農林水産業への脅威(セイタイケイ/ケンコウ/ノウリン/スイサンギョウ/エノ/キョウイ)。
|
著者名等。 |
鹿児島大学生物多様性研究会‖編(カゴシマ/ダイガク/セイブツ/タヨウセイ/ケンキュウカイ)。
|
出版者。 |
南方新社/鹿児島。
|
出版年。 |
2017.3。
|
ページと大きさ。 |
245p/21cm。
|
件名。 |
外来動物。
|
動物-奄美市。
|
動物-大島郡(鹿児島県)。
|
奄美諸島。
|
分類。 |
NDC8 版:481.7。
|
NDC9 版:481.7。
|
NDC10版:481.7。
|
内容細目。 |
奄美大島におけるミカンコミバエ種群の再発生と根絶防除の経過 / 中村/浩昭‖著(ナカムラ,ヒロアキ) ; 薩南諸島のゴマダラカミキリ類と農業被害 / 津田/勝男‖著(ツダ,カツオ) ; 外来生物としてのサツマイモの特殊害虫アリモドキゾウムシとイモゾウムシ / 栗和田/隆‖著(クリワダ,タカシ) ; 薩南諸島の外来の衛生動物 / 大塚/靖‖著(オオツカ,ヤスシ) ; 薩南諸島の外来種としての昆虫たち / 金井/賢一‖著(カナイ,ケンイチ) ; 薩南諸島における放浪種アリ類 / 山根/正気‖著(ヤマネ,セイキ) ; 外来種動物としてのアフリカマイマイ / 冨山/清升‖著(トミヤマ,キヨノリ) ; 奄美群島へのカンキツグリーニング病の侵入と喜界島での根絶事例 / 坂巻/祥孝‖著(サカマキ,ヨシタカ) ; 薩南諸島の陸水の外来生物:魚類とカメ類 / 米沢/俊彦‖著(ヨネザワ,トシヒコ) ; 薩南諸島の外来種問題:爬虫類・両生類の視点から / 太田/英利‖著(オオタ,ヒデトシ) ; 薩南諸島のノヤギ問題と対策について / 中西/良孝‖著(ナカニシ,ヨシタカ) ; 奄美大島と徳之島におけるノネコ問題の現状と取り組み / 藤田/志歩‖著(フジタ,シホ) ; 島の人たちにとってのネコ問題 / 鈴木/真理子‖著(スズキ,マリコ) ; 奄美大島の外来種マングース対策 / 松田/維‖著(マツダ,タモツ)。
|
ISBN。 |
978-4-86124-361-5。
|
価格。 |
¥2800。
|
タイトルコード。 |
1000001037585。
|
内容紹介。 |
奄美群島は熱帯・亜熱帯の外来生物の日本への侵入経路になっている。奄美群島を主とした薩南諸島の生物多様性、自然と調和した産業および住民の健康に打撃を与えるような、外来生物問題を紹介する。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001037585