2025/05/02
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
釜トンネル(カマ/トンネル)。
|
副書名。 |
上高地の昭和・平成史(カミコウチ/ノ/ショウワ/ヘイセイシ)。
|
著者名等。 |
菊地/俊朗‖著(キクチ,トシロウ)。
|
出版者。 |
信濃毎日新聞社/長野。
|
出版年。 |
2017.4。
|
ページと大きさ。 |
269p/19cm。
|
シリーズ名。 |
信毎選書 24。
|
件名。 |
松本市-歴史。
|
トンネル。
|
分類。 |
NDC8 版:215.2。
|
NDC9 版:215.2。
|
NDC10版:215.206。
|
ISBN。 |
978-4-7840-7305-4。
|
価格。 |
¥1300。
|
タイトルコード。 |
1000001039383。
|
内容紹介。 |
上高地に通じる唯一の道「釜トンネル」。険しい地形・地質の中に通された同トンネルの開削と、上高地が日本有数の山岳景勝地となる経過を、関係者への取材、資料の掘り起こしでまとめる。「21世紀の上高地」の章を加筆。。
|
著者紹介。 |
1935年東京生まれ。早稲田大学卒業。信濃毎日新聞社で常務・松本本社代表などを務めた。山岳ジャーナリスト、日本山岳会会員。著書に「ウェストンが来る前から、山はそこにあった」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001039383