2025/05/11
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
現代アジア学入門(ゲンダイ/アジアガク/ニュウモン)。
|
副書名。 |
多様性と共生のアジア理解に向けて(タヨウセイ/ト/キョウセイ/ノ/アジア/リカイ/ニ/ムケテ)。
|
著者名等。 |
鈴木/隆‖編(スズキ,タカシ)。
|
西野/真由‖編(ニシノ,マユ)。
|
出版者。 |
芦書房/東京。
|
出版年。 |
2017.4。
|
ページと大きさ。 |
220p/20cm。
|
件名。 |
アジア研究。
|
分類。 |
NDC8 版:292。
|
NDC9 版:292。
|
NDC10版:292。
|
内容細目。 |
歴史・歴史認識と東アジア / 上川/通夫‖著(カミカワ,ミチオ) ; 幕末の若者たちにとっての異文化体験 / 樋泉/克夫‖著(ヒイズミ,カツオ) ; 日中関係における「歴史問題」 / 黄/東蘭‖著(コウ,トウラン) ; 冥界旅行に描く漢族社会の特性 / 工藤/貴正‖著(クドウ,タカマサ) ; 現代中国のアジア認識と日中関係 / 鈴木/隆‖著(スズキ,タカシ) ; 中華民国から台湾へ / 諏訪/一幸‖著(スワ,カズユキ) ; アジアにおける日本食ブームと香港フードエキスポ・インターンシップ / 大島/一二‖著(オオシマ,カズツグ) ; アジアの「和食」と日系外食チェーンの展開 / 西野/真由‖著(ニシノ,マユ) ; アジア諸国法研究と法整備支援 / 鮎京/正訓‖著(アイキョウ,マサノリ) ; 南シナ海問題と米国の外交政策 / 福田/保‖著(フクダ,タモツ) ; 中央アジアからみた中国と日本 / 田中/周‖著(タナカ,アマネ) ; 新興国とは何か、日本はそれとどう向き合うか / 草野/昭一‖著(クサノ,ショウイチ)。
|
ISBN。 |
978-4-7556-1285-5。
|
価格。 |
¥1800。
|
タイトルコード。 |
1000001040172。
|
内容紹介。 |
文学、歴史学、法学、国際関係論、経済学、経営学などの視点から、中国、台湾、東南アジア、中央アジア、その他新興国の歴史と現状をとりあげ、現代アジア研究の概説書として未来を展望する。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 009359159。
|
- 配架場所:
- C書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 292/スス ケ。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001040172