2025/05/13
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
教師失格(キョウシ/シッカク)。
|
副書名。 |
夏目漱石教育論集(ナツメ/ソウセキ/キョウイク/ロンシュウ)。
|
著者名等。 |
夏目/金之助‖著(ナツメ,ソウセキ)。
|
大井田/義彰‖編(オオイダ,ヨシアキ)。
|
出版者。 |
東京学芸大学出版会/小金井。
|
出版年。 |
2017.4。
|
ページと大きさ。 |
214p/19cm。
|
件名。 |
教育。
|
分類。 |
NDC8 版:370.4。
|
NDC9 版:370.4。
|
NDC10版:370.4。
|
内容細目。 |
愚見数則 ; 一貫したる不勉強 ; 落第 ; 中学改良策 ; 夏目教授の説演 ; 福岡佐賀二県尋常中学参観報告書 ; 語学養成法 ; 現代読書法 ; 教育と文芸 ; 私の個人主義 ; クレイグ先生 ; ケーベル先生 ; ケーベル先生の告別 ; 戦争から来た行違い。
|
ISBN。 |
978-4-901665-49-0。
|
価格。 |
¥1500。
|
タイトルコード。 |
1000001041717。
|
内容紹介。 |
近代が幕を開けた激動の時代を、教師として、また作家として生き抜いた夏目漱石は、未来を担う若者たちに何を伝えようとしたのか。漱石の教育にかかわる文章、談話、講演録等を集めたアンソロジー。。
|
著者紹介。 |
1867〜1916年。江戸生まれ。帝国大学文科大学英文学科卒業。小説家。著書に「それから」「門」「こゝろ」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001041717