2025/05/13
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
環境人文学 2(カンキョウ/ジンブンガク)。
|
各巻書名。 |
他者としての自然。
|
著者名等。 |
野田/研一‖編著(ノダ,ケンイチ)。
|
山本/洋平‖編著(ヤマモト,ヨウヘイ)。
|
森田/系太郎‖編著(モリタ,ケイタロウ)。
|
出版者。 |
勉誠出版/東京。
|
出版年。 |
2017.4。
|
ページと大きさ。 |
10,341p/21cm。
|
分類。 |
NDC8 版:041。
|
NDC9 版:041。
|
NDC10版:041。
|
内容細目。 |
鳥の影 / 加藤/幸子‖述(カトウ,ユキコ) ; イヌはいかに人間の言うことを理解するのか / 奥野/克巳‖著(オクノ,カツミ) ; 越境する動物がもたらす贈物 / 矢野/智司‖著(ヤノ,サトジ) ; 彷徨といふ救済/ザネリの夜 / 北條/勝貴‖著(ホウジョウ,カツタカ) ; 内なる、環境からの声 / 李/恩善‖著(イ,ウンソン) ; 環境意識と文学の意匠 / フランソワ・スペック‖著(スペック,フランソワ) ; バートルビーの眼をとじる / 山本/洋平‖著(ヤマモト,ヨウヘイ) ; ゲーリー・スナイダーの『終わりなき山河』 / 山里/勝己‖著(ヤマザト,カツノリ) ; 真珠湾攻撃の内宇宙 / 巽/孝之‖著(タツミ,タカユキ) ; ミッキー・ウルフマンなんか怖くない / 波戸岡/景太‖著(ハトオカ,ケイタ) ; 生きることは動くこと / 中川/直子‖著(ナカガワ,ナオコ) ; 環境人文学の現在 / 結城/正美‖著(ユウキ,マサミ) ; 未来の種、未来の住み処 / ウルズラ・K.ハイザ‖著(ハイザ,ウルズラ K.) ; 自然/文化、環境/文学 / 小山/亘‖著(コヤマ,ワタル) ; 「二五年後」のエコクリティシズム / スコット・スロヴィック‖著(スロヴィック,スコット) ; おわりに / 森田/系太郎‖著(モリタ,ケイタロウ)。
|
ISBN。 |
978-4-585-29129-9。
|
価格。 |
¥3000。
|
タイトルコード。 |
1000001041765。
|
内容紹介。 |
動物、森、死者、サイボーグ…。「他者」をどのように捉え、描くのか。文学から歴史学、人類学、教育学、言語学を横断し、環境人文学における「他者」をめぐる最新の議論と、今後考えるべき問題を提示する。。
|
著者紹介。 |
立教大学名誉教授。著書に「交感と表象」「自然を感じるこころ」など。。
|
立教大学院文学研究科博士課程修了。博士(文学)。明治大学理工学部専任講師。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001041765