2025/05/15
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
道と越境の歴史文化(ミチ/ト/エッキョウ/ノ/レキシ/ブンカ)。
|
副書名。 |
三遠南信クロスボーダーと東西文化(サンエン/ナンシン/クロスボーダー/ト/トウザイ/ブンカ)。
|
著者名等。 |
和田/明美‖編(ワダ,アケミ)。
|
出版者。 |
青簡舎/東京。
|
出版年。 |
2017.4。
|
ページと大きさ。 |
3,177p/21cm。
|
件名。 |
愛知県-歴史。
|
静岡県-歴史。
|
長野県-歴史。
|
分類。 |
NDC8 版:215。
|
NDC9 版:215。
|
NDC10版:215。
|
内容細目。 |
序-越境地域政策の確立に向けて / 戸田/敏行‖著(トダ,トシユキ) ; 木簡に刻書する文化とそのひろがり / 犬飼/隆‖著(イヌカイ,タカシ) ; 古代史料にみる三遠 / 北川/和秀‖著(キタガワ,カズヒデ) ; 参河・遠江国と古代東海道 / 竹尾/利夫‖著(タケオ,トシオ) ; 「越える」の意味について / 近藤/泰弘‖著(コンドウ,ヤスヒロ) ; 古代東海道と東西越境地域の「渡り」 / 和田/明美‖著(ワダ,アケミ) ; 三遠南信地域の歴史GISデータベースの構築に向けて / 飯塚/隆藤‖著(イイズカ,タカフサ) ; 三河・遠江国境地域の中世 / 山田/邦明‖著(ヤマダ,クニアキ) ; 旅日記からみる江戸時代の関所破りの実態 / 渡辺/和敏‖著(ワタナベ,カズトシ) ; 三遠南信地域における中央構造線文化軸 / 藤田/佳久‖著(フジタ,ヨシヒサ) ; 「小盆地宇宙」をめぐって / 岩崎/正弥‖著(イワサキ,マサヤ)。
|
ISBN。 |
978-4-909181-01-5。
|
価格。 |
¥1800。
|
タイトルコード。 |
1000001043717。
|
内容紹介。 |
古代律令制「七道」以来の海の道「東海道」と山の道「東山道」を擁する越境エリア、三遠南信(三河・遠江・南信州)地域。相互に交流・流通してきたこの地域の豊かな歴史文化の特性を解き明かす。。
|
著者紹介。 |
1956年高知県生まれ。愛知大学文学部教授。博士(文学)。専門は古代日本語と古典文学。著書に「古代日本語の助動詞の研究」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001043717