2025/05/25
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
方言学の未来をひらく(ホウゲンガク/ノ/ミライ/オ/ヒラク)。
|
副書名。 |
オノマトペ・感動詞・談話・言語行動(オノマトペ/カンドウシ/ダンワ/ゲンゴ/コウドウ)。
|
著者名等。 |
小林/隆‖著(コバヤシ,タカシ)。
|
川崎/めぐみ‖著(カワサキ,メグミ)。
|
澤村/美幸‖著(サワムラ,ミユキ)。
|
椎名/渉子‖著(シイナ,ショウコ)。
|
中西/太郎‖著(ナカニシ,タロウ)。
|
出版者。 |
ひつじ書房/東京。
|
出版年。 |
2017.5。
|
ページと大きさ。 |
4,417p/21cm。
|
件名。 |
日本語-方言。
|
分類。 |
NDC8 版:818.04。
|
NDC9 版:818.04。
|
NDC10版:818.04。
|
内容細目。 |
序:方言学の新分野 / 小林/隆‖著(コバヤシ,タカシ) ; オノマトペの方言学 / 川崎/めぐみ‖著(カワサキ,メグミ) ; 感動詞の方言学 / 小林/隆‖著(コバヤシ,タカシ) ; 談話の方言学 / 椎名/渉子‖著(シイナ,ショウコ) ; 言語行動の方言学 / 中西/太郎‖著(ナカニシ,タロウ)。
|
ISBN。 |
978-4-89476-852-9。
|
価格。 |
¥5800。
|
タイトルコード。 |
1000001044046。
|
内容紹介。 |
方言学研究の基盤となる部分に目を向け、新分野である「オノマトペ」「感動詞」「談話」「言語行動」の4つの研究にとって必要と思われることがらについて解説する。。
|
著者紹介。 |
新潟県出身。東北大学大学院文学研究科教授。専門分野は方言学、日本語史。著書に「方言学的日本語史の方法」など。。
|
山形県出身。名古屋学院大学商学部講師。専門分野は方言学、日本語学。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001044046