2025/05/15
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
鏡が語る古代史(カガミ/ガ/カタル/コダイシ)。
|
著者名等。 |
岡村/秀典‖著(オカムラ,ヒデノリ)。
|
出版者。 |
岩波書店/東京。
|
出版年。 |
2017.5。
|
ページと大きさ。 |
9,231,13p/18cm。
|
シリーズ名。 |
岩波新書 新赤版 1664。
|
件名。 |
遺跡・遺物-中国。
|
銅鏡。
|
分類。 |
NDC8 版:222.02。
|
NDC9 版:222.042。
|
NDC10版:222.042。
|
ISBN。 |
978-4-00-431664-0。
|
価格。 |
¥860。
|
タイトルコード。 |
1000001045893。
|
内容紹介。 |
日本の国家形成論において注目される鏡。古代の鏡はどのようにつくられ使われてきたか。鏡づくりに情熱を注いだ工匠たちの営みに注目しつつ、図像や銘文を読み解き、古代人の姿をいきいきと蘇らせる。。
|
著者紹介。 |
1957年生まれ。京都大学文学部卒業。同大学人文科学研究所教授。東アジア人文情報学研究センター長。専門は中国考古学。著書に「中国文明」「雲岡石窟の考古学」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001045893