2025/05/09
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
多文化時代の宗教論入門(タブンカ/ジダイ/ノ/シュウキョウロン/ニュウモン)。
|
著者名等。 |
久松/英二‖編著(ヒサマツ,エイジ)。
|
佐野/東生‖編著(サノ,トウセイ)。
|
出版者。 |
ミネルヴァ書房/京都。
|
出版年。 |
2017.6。
|
ページと大きさ。 |
6,259p/22cm。
|
件名。 |
宗教。
|
分類。 |
NDC8 版:160.4。
|
NDC9 版:160.4。
|
NDC10版:160.4。
|
内容細目。 |
いま宗教論を語る意味 / 佐野/東生‖著(サノ,トウセイ) ; 幸せと宗教 / 古川/秀夫‖著(フルカワ,ヒデオ) ; まちづくりと宗教 / 壽崎/かすみ‖著(スサキ,カスミ) ; こころとことば / 二葉/晃文‖著(フタバ,テルフミ) ; 現代進化論と宗教 / 鈴木/滋‖著(スズキ,シゲル) ; ハロウィーンの歴史 / ターヒュン,ノエル・M‖著(ターヒュン,ノエル M.) ; キリスト教の成立と西欧言語の発達 / 磯江/源‖著(イソエ,ゲン) ; 西と東のキリスト教 / 久松/英二‖著(ヒサマツ,エイジ) ; 絵画史にみる宗教と美術 / 林/則仁‖著(ハヤシ,ノリヒト) ; イスラームを捉えなおす / 佐野/東生‖著(サノ,トウセイ) ; イスラームと仏教の対話 / ジャーファリー,アボルガーセム‖著(ジャーファリー,アボルガーセム) ; アメリカの中の日本仏教 / 嵩/満也‖著(ダケ,ミツヤ)。
|
ISBN。 |
978-4-623-08045-8。
|
価格。 |
¥3200。
|
タイトルコード。 |
1000001047403。
|
内容紹介。 |
一見衰退しているかに見えながら、日本人の中に脈々と存在し続ける宗教について考察。身近な生活や社会の視点を保ちつつ、キリスト教、イスラーム、仏教という世界三大宗教も視野に入れ、現代における宗教の意義を問い直す。。
|
著者紹介。 |
1957年生まれ。神学博士(ウィーン大学)。龍谷大学国際学部国際文化学科教授。。
|
1965年生まれ。博士(法学)(龍谷大学)。同大学国際学部国際文化学科教授。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 009297102。
|
- 配架場所:
- E書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 160.4/10081。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001047403