2025/07/10
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
琉球史料学の船出(リュウキュウ/シリョウガク/ノ/フナデ)。
|
副書名。 |
いま、歴史情報の海へ(イマ/レキシ/ジョウホウ/ノ/ウミ/エ)。
|
著者名等。 |
黒嶋/敏‖編(クロシマ,サトル)。
|
屋良/健一郎‖編(ヤラ,ケンイチロウ)。
|
出版者。 |
勉誠出版/東京。
|
出版年。 |
2017.5。
|
ページと大きさ。 |
16,334p/20cm。
|
件名。 |
琉球。
|
古文書。
|
分類。 |
NDC8 版:219.9。
|
NDC9 版:219.9。
|
NDC10版:219.903。
|
内容細目。 |
古琉球期の印章 / 上里/隆史‖著(ウエザト,タカシ) ; かな碑文に古琉球を読む / 村井/章介‖著(ムライ,ショウスケ) ; 琉球辞令書の様式変化に関する考察 / 屋良/健一郎‖著(ヤラ,ケンイチロウ) ; 琉球国中山王の花押と近世琉球 / 山田/浩世‖著(ヤマダ,コウセイ) ; 近世琉球の国王起請文 / 麻生/伸一‖著(アソウ,シンイチ) ; 「言上写」再論 / 豊見山/和行‖著(トミヤマ,カズユキ) ; 島津氏関係史料研究の課題 / 畑山/周平‖著(ハタヤマ,シュウヘイ) ; 原本調査から見る豊臣秀吉の冊封と陪臣への授職 / 須田/牧子‖著(スダ,マキコ) ; 琉球渡海朱印状を読む / 黒嶋/敏‖著(クロシマ,サトル)。
|
ISBN。 |
978-4-585-22175-3。
|
価格。 |
¥4200。
|
タイトルコード。 |
1000001049066。
|
内容紹介。 |
印章や花押、碑文や国王起請文、様々な史料が持つ歴史情報に着目し、琉球史料学の魅力と可能性を提示する。2015年12月に開催されたシンポジウムにおける口頭報告をもとに、論文集として再構成。。
|
著者紹介。 |
1972年生まれ。東京大学史料編纂所准教授。日本中世史専攻。。
|
1983年生まれ。名桜大学国際学群准教授。日本中世史、琉球史専攻。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001049066