2025/05/21
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
女性が拓くいのちのふるさと海と生きる未来(ジョセイ/ガ/ヒラク/イノチ/ノ/フルサト/ウミ/ト/イキル/ミライ)。
|
著者名等。 |
下村/委津子‖編(シモムラ,シズコ)。
|
小鮒/由起子‖編(コブナ,ユキコ)。
|
田中/克‖編(タナカ,マサル)。
|
出版者。 |
昭和堂/京都。
|
出版年。 |
2017.6。
|
ページと大きさ。 |
11,275p/21cm。
|
シリーズ名。 |
森里海を結ぶ 2。
|
件名。 |
環境保全。
|
海洋。
|
分類。 |
NDC8 版:519.8。
|
NDC9 版:519.8。
|
NDC10版:519.8。
|
内容細目。 |
行き交う人のふるさと / 松永/智子‖著(マツナガ,トモコ) ; 故郷の海、有明海 / 井手/洋子‖著(イデ,ヨウコ) ; 海を懐かしくおもうわけ / 鈴鹿/可奈子‖著(スズカ,カナコ) ; ドキュメンタリー映画「赤浜ロックンロール」で描く三陸 浜の心意気 / 小西/晴子‖著(コニシ,ハルコ) ; 海女の町の観光 / 江崎/貴久‖著(エザキ,キク) ; 森の採譜 / 丹治/富美子‖著(タンジ,フミコ) ; 地球が生んだ「いのちの戦略」と「アジアの生活の知恵」から生まれた身心一体科学 / 跡見/順子‖著(アトミ,ヨリコ) ; 水を巡る地球環境安全保障 / 遠藤/愛子‖著(エンドウ,アイコ) ; 「つなげよう、支えよう森里川海」プロジェクトとつながろう / 中尾/文子‖著(ナカオ,フミコ) ; 「森と水政策課」があるまち / 山口/美知子‖著(ヤマグチ,ミチコ) ; 環境問題の本質としてのいのち / 下村/委津子‖著(シモムラ,シズコ) ; その自然環境を守りたいという気持ちがうまれる場所 / 白幡/美晴‖著(シラハタ,ミハル)。
|
ISBN。 |
978-4-8122-1633-0。
|
価格。 |
¥1800。
|
タイトルコード。 |
1000001050955。
|
内容紹介。 |
さまざまな社会的活動に関わる12人の女性たちが、海とかかわりながら生きることをとおして、「人」の生き方を考える。2016年8月開催のシンポジウムの講演録をもとに書籍化。。
|
著者紹介。 |
1961年京都生まれ。NPO法人環境市民理事。。
|
1961年静岡県生まれ。書籍編集者。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 009609850。
|
- 配架場所:
- B書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 519.8/シモ シ。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001050955