2025/07/03
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
三国伝来仏の教えを味わう(サンゴク/デンライ/ホトケ/ノ/オシエ/オ/アジワウ)。
|
副書名。 |
インド・中国・日本の仏教と「食」(インド/チュウゴク/ニホン/ノ/ブッキョウ/ト/ショク)。
|
著者名等。 |
花園大学文学部‖監修(ハナゾノ/ダイガク)。
|
安永/祖堂‖編(ヤスナガ,ソドウ)。
|
松田/隆行‖編(マツダ,タカユキ)。
|
出版者。 |
臨川書店/京都。
|
出版年。 |
2017.6。
|
ページと大きさ。 |
206p/19cm。
|
シリーズ名。 |
臨川選書 35。
|
件名。 |
仏教。
|
食生活。
|
分類。 |
NDC8 版:180.4。
|
NDC9 版:180.4。
|
NDC10版:180.4。
|
内容細目。 |
ブッダの食生活 / 佐々木/閑‖著(ササキ,シズカ) ; 一日不作、一日不食 / 柳/幹康‖著(ヤナギ,ミキヤス) ; 中国仏教の精進料理と食事作法 / 吉田/叡禮‖著(ヨシダ,エイレイ) ; 韓国の精進料理 / 沈/明姫‖著(シン,メイキ) ; 何時やるか、今でしょ!! / 中尾/良信‖著(ナカオ,リョウシン) ; 禅の修行と食 / 山崎/紹耕‖著(ヤマサキ,ジョウコウ)。
|
ISBN。 |
978-4-653-04435-2。
|
価格。 |
¥2100。
|
タイトルコード。 |
1000001054762。
|
内容紹介。 |
インドの戒律における「食」、中国禅宗の清規にいたる変遷、曹洞宗の開祖とされる道元の教えにおける「食」を取り上げ、食の変遷から仏教のきた道をたどる。2016年度の花園大学「京都学講座」をもとに書籍化。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001054762