2025/05/09
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
シリーズ刑事司法を考える 第6巻(シリーズ/ケイジ/シホウ/オ/カンガエル)。
|
各巻書名。 |
犯罪をどう防ぐか。
|
著者名等。 |
指宿/信‖編集委員(イブスキ,マコト)。
|
木谷/明‖編集委員(キタニ,アキラ)。
|
後藤/昭‖編集委員(ゴトウ,アキラ)。
|
佐藤/博史‖編集委員(サトウ,ヒロシ)。
|
浜井/浩一‖編集委員(ハマイ,コウイチ)。
|
浜田/寿美男‖編集委員(ハマダ,スミオ)。
|
出版者。 |
岩波書店/東京。
|
出版年。 |
2017.6。
|
ページと大きさ。 |
26,342p/22cm。
|
件名。 |
刑事裁判。
|
分類。 |
NDC8 版:327.6。
|
NDC9 版:327.6。
|
NDC10版:327.6。
|
内容細目。 |
少年犯罪の社会的構築と実相 / 土井/隆義‖著(ドイ,タカヨシ) ; 少年非行の実証研究 / 岡邊/健‖著(オカベ,タケシ) ; 少年司法の現状と課題 / 武内/謙治‖著(タケウチ,ケンジ) ; 日本の刑罰は誰を何のために罰しているのか / 浜井/浩一‖著(ハマイ,コウイチ) ; 日本のポピュリズム刑事政策 / 宮澤/節生‖著(ミヤザワ,セツオ) ; 最近の刑事立法は何を実現しようとしているのか / 本庄/武‖著(ホンジョウ,タケシ) ; 刑罰のコントラスト / ジョン・プラット‖著(プラット,ジョン) ; 日本における死刑と厳罰化の犯罪抑止効果の実証分析 / 村松/幹二‖著(ムラマツ,カンジ) ; 再犯防止と更生のための取組 / 吉田/研一郎‖著(ヨシダ,ケンイチロウ) ; 司法と福祉の連携 / 伊豆丸/剛史‖著(イズマル,タケシ) ; 薬物政策の未来予想図 / 石塚/伸一‖著(イシズカ,シンイチ) ; 犯罪からの離脱 / 津富/宏‖著(ツトミ,ヒロシ) ; エビデンスに基づく防犯 / 島田/貴仁‖著(シマダ,タカヒト) ; 地域社会を活かした犯罪予防 / 小林/寿一‖著(コバヤシ,ジュイチ) ; 手続き的公正 / 津島/昌寛‖著(ツシマ,マサヒロ)。
|
ISBN。 |
978-4-00-026506-5。
|
価格。 |
¥3600。
|
タイトルコード。 |
1000001055303。
|
内容紹介。 |
変革期にある刑事司法に大胆にメスを入れるシリーズ。第6巻では、犯罪者をどう処遇すれば再犯防止につながるのか、日本の犯罪と刑罰を分析し、犯罪者の立ち直り支援や犯罪予防、それらを支える社会のあり方を考える。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001055303