2025/05/14
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
日本天台教学論(ニホン/テンダイ/キョウガクロン)。
|
副書名。 |
台密・神祇・古活字(タイミツ/ジンギ/コカツジ)。
|
著者名等。 |
水上/文義‖著(ミズカミ,フミヨシ)。
|
出版者。 |
春秋社/東京。
|
出版年。 |
2017.6。
|
ページと大きさ。 |
3,383p/22cm。
|
件名。 |
天台宗。
|
分類。 |
NDC8 版:188.41。
|
NDC9 版:188.41。
|
NDC10版:188.41。
|
内容細目。 |
天台大師智顗における『大方等陀羅尼経』への視点 ; 『蘇悉地対受記』における一、二の問題 ; 慈遍撰『密法相承審論要抄』について ; 栄西の密教思想 ; 円爾弁円の密教説と台密 ; 円爾弁円の瑜祇経解釈 ; 三千院蔵『秘相承集』と禅密僧の法身観 ; 定珍撰『鸚鵡鈔』秘密灌頂口伝をめぐって ; 台密における胎内五位説の検討 ; 伝・澄豪撰『紅葉 赤山影響秘奥密記』をめぐって ; 台密における二間本尊 ; 伝・民部法眼筆『元三大師画像』について ; 「円密一致の擬曼荼羅」再考 ; 山王神道の形成 ; 中世後期「山王神道伝承」考 ; 『山王一実神道秘録』について ; 新指定重文・延暦寺蔵『宗存版木活字』について ; 古活字の時代における天海版一切経木活字の位相 ; 天海版一切経木活字の種類と特色。
|
ISBN。 |
978-4-393-11275-5。
|
価格。 |
¥9000。
|
タイトルコード。 |
1000001057104。
|
内容紹介。 |
多角的な視点から、日本天台思想のさらなる解明に資する書。「台密における胎内五位説の検討」「古活字の時代における天海版一切経木活字の位相」など19篇の論考を収録。。
|
著者紹介。 |
1950年東京生まれ。大正大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。博士(仏教学)の学位を取得(大正大学)。中村元東方研究所専任研究員・東方学院講師、大正大学大学院講師。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001057104