2025/05/25
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
文化のなかの西洋音楽史(ブンカ/ノ/ナカ/ノ/セイヨウ/オンガクシ)。
|
著者名等。 |
ポール・グリフィス‖著(グリフィス,ポール)。
|
小野寺/粛‖訳(オノデラ,シュク)。
|
石田/一志‖日本語版監修(イシダ,カズシ)。
|
出版者。 |
音楽之友社/東京。
|
出版年。 |
2017.7。
|
ページと大きさ。 |
334p/19cm。
|
件名。 |
音楽-歴史。
|
分類。 |
NDC8 版:762.3。
|
NDC9 版:762.3。
|
NDC10版:762.3。
|
ISBN。 |
978-4-276-11215-5。
|
価格。 |
¥3000。
|
タイトルコード。 |
1000001057344。
|
内容紹介。 |
モノフォニーの音楽からルネサンスのポリフォニー、長・短調体系に基づく機能和声の確立、バロックのモノディ、さらには前衛音楽と実験音楽の時代に至る展開を年代順に解き明かした西洋音楽史概説書。人名索引付き。。
|
著者紹介。 |
1947年生まれ。オックスフォード大学で修士号取得。イギリスの音楽評論家、作家。『The Times』紙等の音楽批評を担当。著書に「現代音楽小史」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001057344