2025/05/09
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
実践に学ぶ特別支援教育(ジッセン/ニ/マナブ/トクベツ/シエン/キョウイク)。
|
副書名。 |
ASD児を中心とした情緒障害教育の成果と課題、そしてこれからの姿(エーエスディージ/オ/チュウシン/ト/シタ/ジョウチョ/ショウガイ/キョウイク/ノ/セイカ/ト/カダイ/ソシテ/コレカラ/ノ/スガタ)。
|
著者名等。 |
水野/薫‖編(ミズノ,カオル)。
|
ASD教育実践研究会‖著(エーエスディー/キョウイク/ジッセン/ケンキュウカイ)。
|
出版者。 |
本の種出版/東京。
|
出版年。 |
2017.7。
|
ページと大きさ。 |
141p/26cm。
|
件名。 |
自閉症。
|
分類。 |
NDC8 版:378。
|
NDC9 版:378。
|
NDC10版:378.8。
|
ISBN。 |
978-4-907582-14-2。
|
価格。 |
¥3500。
|
タイトルコード。 |
1000001058142。
|
内容紹介。 |
ASD(自閉スペクトラム症)児を主たる対象とした情緒障害教育半世紀を振り返り、今後に引き継ぐべき教育の姿を提示。研究者や医者とは異なる実践家の視点で、児童の将来のために今行うべき、適切な指導内容と方法を伝える。。
|
著者紹介。 |
東京都生まれ。東京学芸大学大学院教育学研究科修士課程修了。Space Zero PDD心理・教育研究所所長。児童精神科、心療内科臨床心理士。専門はASDの心理、発達検査理論。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001058142