2025/05/09
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
はじめての論語(ハジメテ/ノ/ロンゴ)。
|
副書名。 |
しあわせに生きる知恵(シアワセ/ニ/イキル/チエ)。
|
みんなで学ぶ(ミンナ/デ/マナブ)。
|
著者名等。 |
一条/真也‖著(イチジョウ,シンヤ)。
|
出版者。 |
三冬社/東京。
|
出版年。 |
2017.7。
|
ページと大きさ。 |
191p/21cm。
|
件名。 |
論語。
|
孔子。
|
分類。 |
NDC8 版:123.83。
|
NDC9 版:123.83。
|
NDC10版:123.83。
|
ISBN。 |
978-4-86563-025-1。
|
価格。 |
¥1600。
|
タイトルコード。 |
1000001060214。
|
内容紹介。 |
将来「何をしていくか」を見つける、誰にでも真心で接する…。孔子の教えが書かれた「論語」には、しあわせに生きる知恵が詰まっている。「論語」に出てくる孔子の言葉を、わかりやすく解説する。。
|
著者紹介。 |
1963年福岡県生まれ。早稲田大学政治経済学部卒。作家。株式会社サンレー代表取締役社長。全国冠婚葬祭互助会連盟会長ほか。九州国際大学客員教授。2012年孔子文化賞を受賞。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 0 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 1 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 100110212。
|
- 配架場所:
- D書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 123.8/イハ。
|
- 状態:
- 貸出中。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001060214