2025/05/13
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
古代の文字文化(コダイ/ノ/モジ/ブンカ)。
|
著者名等。 |
犬飼/隆‖編(イヌカイ,タカシ)。
|
出版者。 |
竹林舎/東京。
|
出版年。 |
2017.7。
|
ページと大きさ。 |
557p/22cm。
|
シリーズ名。 |
古代文学と隣接諸学 4。
|
件名。 |
日本語-表記法-歴史。
|
漢字-歴史。
|
分類。 |
NDC8 版:811.02。
|
NDC9 版:811.02。
|
NDC10版:811.02。
|
内容細目。 |
序 第四巻を読む人のために / 犬飼/隆‖著(イヌカイ,タカシ) ; 古代日本語の表記・文体 / 毛利/正守‖著(モウリ,マサモリ) ; 境界と地名 / 岩下/武彦‖著(イワシタ,タケヒロ) ; 字と音訓の間 / 尾山/慎‖著(オヤマ,シン) ; いわゆる国字について / 方/国花‖著(ファン,グォファ) ; 古代資料史料学論 / 杉本/一樹‖著(スギモト,カズキ) ; 写経所の機構 / 山口/英男‖著(ヤマグチ,ヒデオ) ; 「彼国」と「貴国」 / 中川/ゆかり‖著(ナカガワ,ユカリ) ; 日本語資料としての正倉院文書 / 桑原/祐子‖著(クワバラ,ユウコ) ; 戸籍・計帳を日本語資料としてよむ / 鈴木/喬‖著(スズキ,タカシ) ; 古代木簡のなかの七世紀木簡 / 山本/崇‖著(ヤマモト,タカシ) ; 出土資料に書かれた歌 / 鈴木/景二‖著(スズキ,ケイジ) ; 木簡にみる古代の日常 / 畑中/彩子‖著(ハタナカ,アヤコ) ; 鬼を食う大蛇、神虫、天形星 / 吉田/一彦‖著(ヨシダ,カズヒコ) ; 一次資料としての出土漢字 / 井上/幸‖著(イノウエ,ミユキ) ; 高句麗・百済・新羅・倭における漢字文化受容 / 瀬間/正之‖著(セマ,マサユキ) ; 古代日本と古代朝鮮における金石文 / 三上/喜孝‖著(ミカミ,ヨシタカ) ; 典籍木簡から見る、奈良時代の『千字文』『文選』の受容 / 多田/伊織‖著(タダ,イオリ) ; 東アジアの中の日本文字資料 / 武井/紀子‖著(タケイ,ノリコ) ; 連合仮名を文字運用の一般論から見る / 犬飼/隆‖著(イヌカイ,タカシ)。
|
ISBN。 |
978-4-902084-74-0。
|
価格。 |
¥14000。
|
タイトルコード。 |
1000001060352。
|
内容紹介。 |
古代の日本は、日本のことがらを書こうとすると中国語の文字である漢字を使うほかに選択肢がないという特別な条件のもとにあった。その実態の概括的な知見と各分野で採られている研究方法とを展望し提供する。。
|
著者紹介。 |
木簡学会・美夫君志会会員。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001060352