2025/05/16
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
ドイツ近現代法学への歩み(ドイツ/キンゲンダイ/ホウガク/エノ/アユミ)。
|
著者名等。 |
ヤン・シュレーダー‖著(シュレーダー,J.)。
|
石部/雅亮‖編訳(イシベ,マサスケ)。
|
出版者。 |
信山社/東京。
|
出版年。 |
2017.6。
|
ページと大きさ。 |
13,562p/22cm。
|
シリーズ名。 |
法学翻訳叢書 0014。
|
ドイツ近代法学。
|
件名。 |
法律学-歴史。
|
法律-ドイツ。
|
分類。 |
NDC8 版:321.234。
|
NDC9 版:321.234。
|
NDC10版:321.234。
|
内容細目。 |
初期近代の法学方法論における類推について / 遠藤/歩‖訳(エンドウ,アユム) ; 近世における例外法規の解釈 / 田中/実‖訳(タナカ,ミノル) ; 近世における弁論術と法学的解釈学 / 田中/実‖訳(タナカ,ミノル) ; 17・18世紀の法理論における,論拠としての「通説」 / 守矢/健一‖訳(モリヤ,ケンイチ) ; 「都市法はラント法を破る」初期近代における法源の競合について / 佐藤/団‖訳(サトウ,ダン) ; 18-19世紀のドイツ諸大学における専門科目としての自然法(S.297-311) / 三成/美保‖訳(ミツナリ,ミホ) ; 私法と公法 18世紀の自然法論における近代法体系の発展について / 高橋/雅人‖訳(タカハシ,マサト) ; サヴィニーの専門家教説(Spezialistendogma)と「社会学的」法学 / 笹倉/秀夫‖訳(ササクラ,ヒデオ) ; サヴィニーがドイツ民法典総則編に与えた影響 パウル・ミカートの60歳誕生日(1984年12月10日)を祝して / 笹倉/秀夫‖訳(ササクラ,ヒデオ) ; コルポラティオーン論 前期ゲノッセンシャフト論のために ゲオルグ・ベーゼラーによるケルパーシャフトの近代的概念の基礎づけ / 石部/雅亮‖訳(イシベ,マサスケ) ; 近代法史における法ドグマーティクと立法の関係(私法を例にして) / 石部/雅亮‖訳(イシベ,マサスケ) ; ドイツ帝国に法律実証主義はあったのか? / 高橋/雅人‖訳(タカハシ,マサト) ; ライヒ裁判所の判決における法律実証主義について / 笹倉/秀夫‖訳(ササクラ,ヒデオ) ; 20世紀初期の方法論における民法の一般条項 / 杉本/好央‖訳(スギモト,タカヒサ) ; 1850年から1930年までの慣習法論について / 杉本/好央‖訳(スギモト,タカヒサ) ; 20世紀初期における「裁判官法」と法概念 / 平田/公夫‖訳(ヒラタ,キミオ) ; 20世紀初期における法概念と解釈の諸原則 / 平田/公夫‖訳(ヒラタ,キミオ) ; ワイマール共和国における集団主義理論と私法 / 笹倉/秀夫‖訳(ササクラ,ヒデオ) ; ホフマンシュタールの『バラの騎士』におけるモルゲンガーベ / 笹倉/秀夫‖訳(ササクラ,ヒデオ) ; 『大公殿下』(Königliche Hoheit) / 笹倉/秀夫‖訳(ササクラ,ヒデオ)。
|
ISBN。 |
978-4-7972-2366-8。
|
価格。 |
¥11800。
|
タイトルコード。 |
1000001060422。
|
内容紹介。 |
初期近代から20世紀までのドイツ(ヨーロッパも含む)法学史を専門領域とするシュレーダー教授の論文を収録。法源論、法体系論、法学方法論、体系的な方法論史への形成過程を窺う格好の書。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001060422