2025/05/02
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
食べる(タベル)。
|
著者名等。 |
慶應義塾大学教養研究センター‖編(ケイオウ/ギジュク/ダイガク/キョウヨウ/ケンキュウ/センター)。
|
赤江/雄一‖編(アカエ,ユウイチ)。
|
出版者。 |
慶應義塾大学出版会/東京。
|
出版年。 |
2017.7。
|
ページと大きさ。 |
5,298p/21cm。
|
シリーズ名。 |
慶應義塾大学教養研究センター極東証券寄附講座。
|
生命の教養学 12。
|
件名。 |
食生活。
|
分類。 |
NDC8 版:383.8。
|
NDC9 版:383.8。
|
NDC10版:383.8。
|
内容細目。 |
「スローフード」運動とは何か / 島村/菜津‖著(シマムラ,ナツ) ; ワインにみるグローバリゼーション / 山下/範久‖著(ヤマシタ,ノリヒサ) ; 魚はいつまで食べられる? / 勝川/俊雄‖著(カツカワ,トシオ) ; 日本の食料と農業 / 生源寺/眞一‖著(ショウゲンジ,シンイチ) ; 食から見るイタリア史 / 池上/俊一‖著(イケガミ,シュンイチ) ; 食べられるブタ、嫌われるブタ、愛でられるブタ / 比嘉/理麻‖著(ヒガ,リマ) ; 日本人の食べ方・味わい方から見る日本の文化 / 山本/道子‖著(ヤマモト,ミチコ) ; 東アジアの食餌 / 大道寺/慶子‖著(ダイドウジ,ケイコ) ; 生体のエネルギー出納バランスと体重コントロール / 勝川/史憲‖著(カツカワ,フミノリ) ; 「食べる」を「体験する」 / 野口/和行‖著(ノグチ,カズユキ) ; 発酵食品の神秘 / 小泉/武夫‖著(コイズミ,タケオ)。
|
ISBN。 |
978-4-7664-2432-4。
|
価格。 |
¥2400。
|
タイトルコード。 |
1000001060763。
|
内容紹介。 |
「食べる」をテーマに、ローカルとグローバリゼーションとの関係、食文化の生成発展のさまざまな姿、食と健康をめぐる東西の医学の過去と現在、そして食の未来(革命)を語る。2015年に慶應義塾大学で行った講座の講義録。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 100222652。
|
- 配架場所:
- B書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 383.8/ケイ タ。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001060763