2025/07/16
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
近代日本の武道論(キンダイ/ニホン/ノ/ブドウロン)。
|
副書名。 |
<武道のスポーツ化>問題の誕生(ブドウ/ノ/スポーツカ/モンダイ/ノ/タンジョウ)。
|
著者名等。 |
中嶋/哲也‖著(ナカジマ,テツヤ)。
|
出版者。 |
国書刊行会/東京。
|
出版年。 |
2017.7。
|
ページと大きさ。 |
608,11p/22cm。
|
件名。 |
武道-歴史。
|
分類。 |
NDC8 版:789.021。
|
NDC9 版:789.021。
|
NDC10版:789.021。
|
ISBN。 |
978-4-336-06158-4。
|
価格。 |
¥8000。
|
タイトルコード。 |
1000001063815。
|
内容紹介。 |
「術」から「道」という考えが誕生した明治期、「スポーツ化」という言説が登場した大正期、さらには古武道の発見…。膨大な資料を緻密に検証し、近代の言説空間のなかで変容する「武道」と「スポーツ」の関係を明らかにする。。
|
著者紹介。 |
1983年滋賀県生まれ。早稲田大学スポーツ科学研究科博士課程修了。博士(スポーツ科学)。茨城大学教育学部准教授。専門は、スポーツ人類学、武道論。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000001063815